人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モーツァルト弦楽四重奏第9番2楽章

大学時代にはモーツァルトの弦楽四重奏を
オケの練習後に良く遊びました。

初期の作品ではチェロはほとんどが、刻みや頭打ちだけなので、
初心者でも簡単に弾くことができます。

4番のハ長調K157も定番ですが、9番イ長調K169も
大好きで中でも2楽章がすきです。

モーツァルト弦楽四重奏第9番2楽章_d0010720_16411673.jpg


特に譜面の一段目8小節目のド~~、ド~シ~ラ~ソ~~、 
2段目3小節目の レ~~、レ~ド~シ~ラ~~の2箇所は
譜面上は単に下降音階だけなのですが、
弾くときにすごくこだわっているところです。

ただ、音階を弾くだけじゃなくて、最後のソ~~、ラ~~の
四分音符に向かって音を保ち続け、クレッシェンドしながら、
ヴァイオリンの付点四分音符のテーマを導き出すように弾かなきゃなりません。

これが意外に結構難しいのです。
どちらのパッセージも必ずどこかでポジション移動が入るので、
音が切れないようにつなげること。
音が貧弱にならないこと。
今朝、久しぶりにここを練習してみて、改めて、難しさを実感しました。

今日はBS2で「あなたが主役」がありますね。あとBSハイビジョンでバレンボイムの
ベートーベンピアノソナタのマスタークラスがあります。
明日はいよいよN響アワーに藤森さん登場です。
今から楽しみです。

by hideonoshogai | 2007-05-26 16:47 | チェロ | Comments(10)  

Commented by チェリ at 2007-05-26 23:54 x
おかげさまで、今夜はずっとバレンボイム聴いてます。
午後からはコンクールのセミファイナル聴いてきました。いよいよオケと一緒にコンチェルトです。4人聴いて、バルトーク、プロコ、そしてストラビンスキーが二人。コンチェルト4つも聴くとさすがに疲れます。オケも指揮者も大変!私が気に入っている韓国のシン・アラーさんのプロコ、よかった。明日は19歳の川又明日香さんを応援するつもり。明日も4曲。セミファイナルは現代作曲家のコンチェルトです。プロコの2番でしたがとてもきれいな曲ですね。ストラビンスキーでは弦楽器がかなり減りました。でもバルトークは、眠くなりました。でもセミファイナルになると、いよいよコンクールらしくなってきました。
明日の11時からストリーミング流れます。お時間あったらおききくださいませ。
Commented by mototyo at 2007-05-27 10:18 x
チェリさん毎日音楽づけでうらやましいです。せんくらというのも面白そうですね。
ポジション移動というのは、はんこを押すようなもの、とゴーシュさんが書いていたのの意味が最近わかってきました。はんこ押しにいってれば、ほかの音の上には必ず指がいるし、臨時記号だけ見てればいいわけですよね。
指もバタバタしないし。
ビブラートはそのあとかければいいのです。
先生が、曲の前にその音階を必ずやれと言ってたのも、はんこ確認
なわけですが、トウがたってると、そういうこと聞き流すわけです。
 さて、今日はこれから半日、雑音出しにいってきます。
きょうはフルメンバーなので、いつもの少数特訓の成果が問われます。(バナナ持っていこ)
N響アワーには帰ってきます~

Commented by チェリ at 2007-05-27 11:58 x
5月、6月はにわか審査員になるチェリです。いったい仕事は?家事は?って感じですけれど
これが案外テキパキ出来るんでるよね。ヤッパリご褒美があると人間、張り切るってこと。
motot,さんも日曜はアンサンブルなんですね。楽しいだろうな~。
トウが立って聞き流す、ってわかる。そうじゃないって思っているんだけれど、後から思うと、そうか、と思うのです。そうやって少しずつ定着してくるのだといいのだけれど。。。
皆様、せんくら、是非いらしてくださいませ!ガイドします。今年は後半は都合が悪いので前半はいろいろ行くつもり。
詳しくはsencla.comで見てね。1公演1000円、45分です。
会場は地下鉄沿線に4箇所。とは言ってもすご~く近いのです。
当日券は500円増し。10月初めの連休で気持ちの良い季節です。
ここ何年か仙台もジャズフェス、せんくら、そして今開催中の仙台国際音楽コンクールなど、音楽の街になりつつあって嬉しいのです。
Commented by hideonoshogai at 2007-05-27 23:28
チェリ姉。せんくら、国際音楽コンクールと仙台は杜の都ではなく音楽の都ですね。1公演が1000円ってのは、格安ですね。羨ましいです。
Commented by mototyo at 2007-05-27 23:28 x
んにゃ!藤森さんも左利き。
いよいよもって、左利きはヘタの言い訳にできん・・・。
Commented by hideonoshogai at 2007-05-27 23:32
mototyoさま、今日も飲まず食わずで3,4時間練習でしたか?お疲れ様です。ポジション移動は、なんどやっても未だにいつも同じところで音程が微妙にずれます。基礎練習は大事ですね。
Commented by hideonoshogai at 2007-05-27 23:35
そう、藤森さん左ききなんですよ。でもりんご割るほどの握力があるって凄いですね。腐りかけたりんごならつぶせるけどなぁ。
Commented by チェリ at 2007-05-27 23:48 x
hideoさんのお好きなブラームスピアノ四重奏曲1番が出てきてよかったですね。ボザールトリオの持っていたと思って探しているのだけれど、出てこない!cdの整理しなくては。。。
この2日間でバルトーク2回、ストラビンスキー2回、プロコフィエフ4
回、聴きました~。最後の時はコンマス氏が音だし忘れて、あわてて立ち上がり、何とか間に合うという一こまもあり、オケの皆さんもお疲れ様、といった感じです。でも若い人たちの演奏を聴くのは楽しいですね。明日でセミファイナルはおしまい、バルトーク1回、プロコは何と3回です!帰宅してシャハムのプロコ聴いて見ました。
以前は敬遠してた曲に入っていたのだけれど、聴き入ってしまいました。シャハムいいな~。
Commented by mototyo at 2007-05-27 23:51 x
そういえば、この間の会合で、わたしの前に座っていたひとが、ずっと机の上のはしっこに本を置いて、そこに左手の指をひっかけてぎゅうぎゅう押してました。思わず、おたくチェロやってます?って聞こうかと思いました。 鍛錬ですな。
Commented by mototyo at 2007-05-27 23:56 x
押すと、かならずそこに誰か居る、という状態ですね。
オケではチェロはああいう曲が、やりがいがあるんだと、知りました。

<< ビリツキ再発 至福の時間 >>